もっと自分が好きになるメンタルヘルス教室

あなたが自分を出して自由に生きるためのサポートをします!

人と話すときに緊張してうまく話せない

こんにちは!HIBIKIです!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211208213612j:plain

あなたは人と話すときに緊張してうまく話せない

という悩みを抱えてはいませんか?

 

世の中ではあがり症だったり

対人不安とも呼ばれたりします。

 

人と話すとき、緊張してうまく話せないと

自分の言いたいことをハッキリと伝えられません

相手に「この人は私と話したくないのかな?」と

誤解をさせてしまう場合もあります

 

さらに、「話すことなんてみんな簡単に

できることなのに自分はなんで

できないんだ」

 

自己嫌悪や自信喪失に陥ってしまいます

 

逆に今回の記事を読めば

コンプレックスを解消して

相手に自分の伝えたいことを

スムーズに伝えることができるようになります

 

今回は人と話すときに緊張してうまく

話せないあなたへの対処法を紹介します!

 

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220202162153j:plain

1.あなたへのアクションプラン

1.聞き手にまわる

あなたは自分から面白いことを

言ったりして、場を盛り上げないと

いけないと思っていませんか?

 

人は自分のことばかり話す人より

自分の話を真剣に聞いて

くれている人に好感を持ちます。

 

話し上手より聞き上手へさらに

相手に気持ちよく話させる

話させ上手を目指しましょう!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220202162415j:plain



2.話す内容を決めておく

僕のおすすめは自分より

年上の社会人の方には

 

仕事の話をすると気分良く

どんどん話してくれます。

主に、仕事出身地趣味などを

テーマに相手に質問して、深ぼって聞いていきましょう!

 

3.普段の3倍以上の大きなリアクションをする

個人的にここが特に大切です。

聞き手のリアクションが大きいと

話し手も緊張を解く事ができて

話やすくなります

 

4.自分は緊張してしまうと正直に伝える

そして、コミュニケーションが

苦手な方は、いきなり話し方を

変えようとしても

ぎこちなくなってしまうかもしれません。

 

したがって、相手に

「私と話したくないのかな」

と勘違いさせないために

 

正直に

「僕は人見知りで話すときに

緊張してしまうんです」

と伝えましょう。

 

そうすれば、相手も納得して

ありのままのあなたを

受け入れて話してくれます。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220102230235j:plain

2.アクションプランを実行した体験談と気づき

僕には当時、自分に明るく

話かけてくれる先輩がいました。

 

いつもいろんな人に頼られて

笑顔で毎日を過ごしています。

 

それに比べて僕は人見知りかつ

内向型な性格で自分から相手に

話しかける事ができませんでした。

 

当然、みんなから根暗なヤツだと

思われてみんな用事以外で

話しかけてくれませんでした。

 

その明るい先輩のことは

憧れの存在でもありましたが

自分の情けなさを

比較してしまう存在でもありました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095217j:plain

そのとき、本やインターネットで

見つけた会話術の方法に「聞き手

というキーワードがありました。

 

その明るい先輩も含めて

コミュニケーションが上手い人は

聞き手にまわって

相手に楽しそうに話させる名人でした。

 

それから、僕も基本的に聞き手にまわって

自分で本やネットでコミュニケーションの

情報収集しながら、スキルを高めていきました。

 

また、コミュニケーションが

上手い人の特徴二つ目は

自分を隠さないことでした。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220112125959j:plain

つまり、自分の自慢できる長所も

人に見せたくない失敗や短所も

ありのままの自分を

さらけ出しているのです。

 

ある意味

人は何を考えているか分からない

(自分を隠している)相手に

 

不安を覚えてしまい

話しかけたくなくなるようなのです。

 

以上のことを駆使して

僕は人とうまく話せない

コンプレックスを

解消していきました。

 

ぜひ、あなたも活用してみてください!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191803j:plain

 

自分の出し方がわからないあなたへ

どうも!こんにちは!HIBIKIです!

あなたは本当の自分をさらけ出せていますか?

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220112125959j:plain

本当の自分をさらけ出せないと

他人の顔色をうかがって状況に

応じて自分を偽ってしまい

 

一人でいる時以外自分に

嘘をついて生きることになるので

とても苦しい人生になるでしょう。

 

そして

人生の最後に

「なぜ、自分に素直にしたがって

やりたいことをやらなかったんだろう」と

後悔することになります

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191453j:plain

逆に

本当の自分を出すことができれば

 

ありのままの自分を

好きになってくれる人だけが

あなたの周りに残り

 

人間関係で自分を偽る必要がなくなり

自分らしく生きることができます

 

つまり

自分をさらけだして生きることは

自分のストレスを減らし

良い人間関係を築くことために

とても重要なのです。

 

最後にはあなたがその問題を解決するために

今すぐ行える行動の指針である

アクションプランをお伝えします。

 

今回は本当の自分をさらけだすための方法を紹介します。

 

1.僕の体験談と気づき

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095217j:plain

僕はずっと内向型な性格で

自分より相手のことを優先し

ずっと自分を押し殺して生きてきました

 

学校などの集団生活の場では

先生などの大人に怒られないように

常に顔色をうかがっていました。

 

先生などに「この問題わかるよね?」

と聞かれた時も

わからないと答えれば

 

「こんなこともわからないのか!」

と叱られるんではないかと怖くて

「わかります」と嘘を

ついてしまうこともありました。

 

ですが

そうなるとどんどん自分を

塞ぎ込み他人に心を開くことが

できなくなっていきました

 

そうなってしまった原因は

自分に自信がなかったことや

自分の短所を見られて

人に嫌われることを恐れたからでしょう。

 

しかし、生きづらさに気づいたのです。

 

本当はありのままの

本当の自分を受け入れて

もらいたいという思いが

あったことに気づいたのです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191958j:plain

それからは、友達と話す時にも

自分の弱みを正直に明かし

自分を偽ることをやめました

 

また、先生に授業などで

「この問題分かる?」

と聞かれた時も

 

正直に「知らない」「わからない」

とハッキリ伝えるようにしました。

 

そうすると、怒らずちゃんと

簡単なところから教えてくれますし

次に間違ってしまうリスクも

無くなりました。

 

2.本当の自分をさらけだすためのアクションプラン

①親しい友達から自分の弱みを話す

あなたが学生時代に

こんな生徒はいませんでしたか?

 

学業の成績は悪いのに

なぜかクラスの人気者で

みんなにその欠点を指摘されても

笑顔で毎日を過ごしている生徒です。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211210232634j:plain



それは

その子が学業の成績が悪いことを

みんなが受け入れているからです。

 

さらに言えば

その子自身が自己開示して

自分の長所も短所も

さらけだしているからです。

 

人は

「この人何を考えているんだろう?」

「どんな人なんだろう?」

と素性がわからない人に

近づこうとは思いません。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220106213530j:plain

でも、必ずしも全ての伝える

必要はありません。

 

少しずつでいいので

伝えていってください

 

そうすると

たいてい相手も

受け入れてくれます

 

それどころか

あなたの勇気を見て

「私も実は、、、」というふうに

 

相手も欠点を

明かしてくれることもあります。

 

そうなれば、今まで以上に親密な

仲になること間違いなしです。

 

伝えることとして

例えば、友人として付き合う中で

知っておいてもらいたいことです。

 

「本当は〇〇ができない」

「〇〇が苦手なんだ」という

コンプレックスや秘密を

正直に伝えましょう

 

最初は相手は驚くかもしれませんが

本当にお互いに想いあえる友達ならば

最終的には受け入れてくれるはずです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211227151939j:plain



しかし、全く受け入れてもらえず

否定し続け、ついには勇気を出して

話したことなのに他人に言いふらして

 

バカにするような相手だったら

そんな相手は友達とは呼びがたい存在です。

お互いのためのも距離を置くようにしましょう

 

②弱みを指摘されても動揺せず、受け入れる。

親や上司などはあなたを思って時には

あなたの弱みをピンポイントで

指摘してくるかもしれません。

 

それでも感情的にならず

その場では上部だけでも良いので

謙虚に受け入れて

自分の成長の糧にしましょう!

 

そうして受け入れれば、

仮にわざとあなたの短所を

指摘してくる人でも

それ以上は何も言えなくなります。

 

たまに短所を指摘されて感情的に

なってしまいお互い喧嘩になって

しまうことがあります。

 

しかし、言い合いの勝負では

ありませんから

受け入れたからといって

負けではありません

 

むしろ受け入れてこそ

できる大人の対応というものです!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095412j:plain

③MUSTではなくWANTで決断する習慣をつける

世の中にはMUSTつまり

「〜しなければならないこと」

多くあります。

 

ですが、その決断の中にも

WANTつまり「〜したい」ことに

転換できるものもあるはずです。

 

自分を出せない原因の一つに

他人の顔色ばかりを

気にして生きてきたからという

理由は必ずあるはずです。

 

その思考を他人ではなく自分に

フォーカスするのです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191803j:plain



 

自信が持てないあなたへ

どうも!こんにちは!HIBIKIです!

あなたは自分に自信を持っていますか?

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220107135432j:plain

自信を持てていないと

物事を自分の意思で判断できず

人に流される人生になります。

 

そして、自信がないために

自分を変えようと行動しようと

しても行動できません

 

逆に自信があれば

他人になんと言われようが

自分で自分を信じているため

 

自分の軸がブレることなく

進むことができます

 

最後には今のあなたがするべき

行動の指針である

アクションプランをお伝えします。

 

それに従って行動すれば

自分に自信を持てない問題は解決します。

 

今回は自信が持てないあなたへの対処法を紹介します。

 

1.僕の体験談と気づき

僕は幼い頃から、内向型な性格でした。

さらに、中学生の頃不登校になり

状況はさらに悪化し

自己否定に追い込まれていきました。

 

中学校を卒業して高校に

進学してからも

 

この暗い性格のせいで

友達もろくにできず

孤独にさいなまれていました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220107163533j:plain

ですが

僕にも転機がやってきました。

 

高校三年生の時に

高校で唯一仲が良かった

心優しい友達がいじめにあったのです。

 

その原因の1つに

根暗な僕と仲良くしていたからという

事実があったのです。

 

僕はいじめた相手よりも

自分の不甲斐なさに怒りが

込み上げてきて

 

「こんな自分を

絶対に変えてやる!」

 

と強く決意しました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211226150223j:plain

自分を変えるためにまず

コロナウイルスでの

休校期間に学力を底上げして

 

それから、高校三年生の最初のテストで

ライバルと勝負しようと考えました。

 

1学期期末試験での勝負に

向けた勉強の日々が

始まりました。

 

この時は自信があるかないかではなく

俺がやるしかないという

強い信念だけがありました

 

その結果

ライバルにはギリギリ勝てませんでしたが

クラスで一番自己ベストを上げることができました。

 

その体験が今も挫けそうな時

力になってくれます

 

2.自信が持てないあなたへのアクションプラン

①自分の好きな分野で

小さな成功体験を積み重ねる

 

ポイントは自分が好きなことを

やることです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211210231623j:plain

自分の好きなことだと、モチベーションが持続します!

②自分を責めない

ポジティブなことを増やすのも大切ですが

マイナスなことやストレスを

減らすのもとても重要です。

 

シンプルですが

マイナスな言葉を使うことを

辞めることで

驚くほど

落ち込まなくなります。

 

③依存先を複数持つ

内向型でメンタルが弱い僕でも

今まで目標に向かって諦めず

行動できてきたのは

依存先があったからです。

 

例えば

自分の憧れの人や有名人など

自分の推しを見つけましょう!

 

自分と価値観やジャンルが

似ている人を探しましょう!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095703j:plain

ロールモデルといっても

いいかもしれません。

 

そして、自分が挫けそうになったとき

その推しに力を借りるのです。

 

④自己効力感をもつ

暗示といっても良い

かもしれませんが

簡単に言えば「私はできる!」と

思い込むことです。

 

僕は自信とは根拠のない思い込み

だと思っています。

 

例えば、少しかっこいい容姿や

服装をしただけで

自信が持てるように

 

自信自体にはあまり

意味はないのかもしれません。

 

ですが

何か新しい一歩を

踏み出すとき

力強い原動力に

なります。

 

ですから、挫けそうな時

「私はできる!」と

言い聞かせる癖をつけましょう

 

馬鹿馬鹿しいと

思うかもしれませんが

 

何かが減るものではありませんし

習慣にすると辛い時も

前向きに考えることが

できるようになります

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191803j:plain

 

⑤相手を褒める

アドラー心理学でも人助けは

自己肯定感を上げる手段として有名です。

 

こう聞くと、人助けは自己満足のためと

いうふうに理解してしまい

よくないことと思われがちです。

 

しかし自分のためでも

人に優しくできることは素敵だと思うし

 

実際に相手の助けになっているのなら

理由はどうあれ良いと僕は思います。

 

そのことに対して何もしていない他人が

口を挟むことの方がよっぽど迷惑です。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211210231923j:plain

⑥自分の良いところを毎日5つ紙に書き出す

最後は、自分の今日頑張ったこと

良いことをしたということを

毎日5つ以上書き出しましょう

 

ポイントは

どれだけ他人から見て小さくて

当たり前ことでも良いのです。

 

例えば

爪を切って清潔感を

出したことなどです。

 

そして

たとえ結果に

結びつかなくても

やろうとしたことでも

良いです。

 

例えば

「今日は自炊で健康的なものを

作って食べた!

しかし、後片付けが

明日になってしまった」などです。

 

やった分だけ自分で自分を

褒める時間にしましょう!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095412j:plain

 

学校や職場を辞める勇気が持てないあなたへ

どうも!こんにちは!HIBIKIです!

あなたは今の環境やコミュニティに満足していますか?

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220103001413j:plain

学校や職場や塾

サークルやクラブなど

さまざまなコミュニティー

ありますよね。

 

あなたが気の合う仲間がいて

毎日充実して過ごせている

それなら大丈夫です。

 

ですが、今の環境に

「心から満足していない」

 

「今より自分を高める

環境へ行きたい」という

場合には今の環境を

手放す決断が必要です。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220106203006p:plain

「今やめたら迷惑がかかる」

「自分勝手な人だと思われる」など

辞めない言い訳ばかり考えていると

 

ずっとそのことで

頭を悩ませて無駄で

つらい時間感じることになります

 

逆に、つらいですが

行動さえしてしまえば

物事は良くも悪くも

一歩前に進むので

 

無駄に悩むこと

なくなります

 

今回は学校や職場などを

辞める勇気が持てない

あなたへの対処法を紹介します。

 

1.僕の体験談と気づき

僕は大学生になって

飲食店のバイトを始めました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220106213144j:plain

研修を受けて

先輩などに教えてもらいながら

技術も上達していきました。

 

搬入やドリンクを作る仕事を

やりながら内向型な性格を直したいという

思いがあったため

 

表側でレジなどの接客を

こなしていました。

 

2ヶ月半が経った時

とある出来事が起こりました。

 

僕がいつものようにレジで

接客をしていると

高齢者の男性がやってきて

 

耳にはイヤホンをして

スマホを見ながら目も合わさず

一気に早口で注文内容を

伝えてきました。

 

その頃はコロナ禍でレジに

飛沫防止のシールドもあったせいで

聞き取りずらかったのです。

 

しかし、適当に判断して

注文を受け付けるわけには

いきません。

 

注文内容を確認するために

そのお客さんに質問をすると

 

「はぁ?お前大丈夫か?

さっきから同じことを言ってるだろ!」

と店内全体に響くような声量で

怒鳴られました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220106213530j:plain

その時は先輩が対応してくれたため

助かりましたが後日から

バイトに行くのが

怖くなるようになりました。

 

1回目は体調不良を偽り

友達に相談に

乗ってもらいました。

 

2回目も仮病で休もうと思い

どんなふうに伝えるかを

考えていました。

 

ですが、コロナ禍だったので

病院で診断書をもらい

提出をしろと

 

バイト先から求められる

かもしれません。

 

そしたら「仮病だということが

バレてしまう」と

あれこれ考えてメンタルが

どんどん落ちていきました。

 

ですが、そんな時

 

「なんでこんなことで

悩まないといけないんだ」

 

「なんて無駄な時間なんだ」

 

と思いました。

 

自分はバイトを辞めたいのに

無駄に言い訳ばかり考えて

 

勝手に相手にどう思われるか?という

問題ばかりに時間を取られ

苦しんでいたのです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205094929j:plain

自分が嫌なことで無意味なことに

時間を費やすほど無駄なことはありません。

 

友達にも話を聞いてもらい

落ち着きながらバイト先の

マネージャーに素直に事情を話し

そのバイトを辞めました。

 

動き始める時はとても苦しいですが

終わってしまえば

快晴の空のように心がスッキリしました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095703j:plain

2.辞める勇気が持てないあなたへのアクションプラン

①今の環境に居続けるとどうなるのか

メリットとデメリットを

それぞれ5個以上書き出す

 

本当に辞めるか決断する前に

やることがあります。

 

それは今の仕事を続けていて

自分にどんな影響があるのかを

分析することです。

 

もちろん、自分がその環境に

居たいか居たくないかという感情で

判断することも大切です。

 

しかし、その環境に居続けて

自分がその先に求めている目的に

たどり着くことができるのか?

 

というところも分析することは

さらに重要です。

 

②長期的に見てどちらが

自分の人生を豊かにするのかを考える

メリットとデメリットを

比較してみてください。

 

もしかしたら、メリットの方が

数が多いかもしれません。

 

ですが、最終的には

続けた先にあなたが

求めているものがある方を選びましょう

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220107123856j:plain

例えば、僕が飲食店でのバイトで

接客スキルを磨きたくて

接客業を頑張っているとします。

 

ですが、時々、失礼なお客さんや

厳しいお客さんがいて辛いという

状況になったとします。

 

ですが、辛くても続けた先に

接客スキルが身に付くという

目的が叶うなら続けるべきなのです。

 

逆に、目的も叶いそうにない

やってて辛い場合は

無論続ける理由はみじんもありません

 

③辞めると決めたなら

秒で行動し

相手に何を言われようが辞める

 

ポイントは、すぐに動き出すことです!

たとえ、辞めるための作業を

その瞬間に全て終わらせなくても

いいのです。

 

例えば、辞表を書くために

文章を考えてまとめておくなど。

 

おすすめは辞めると決断した

その瞬間に上司に電話をかけて

決断の意志を伝えることです。

 

そうすれば、短時間ですし

他人に言ってしまっているので

引き返すことも簡単にはいきません。

 

つまり、自分に辞める勇気がなくても

やらざるおえない状況になるわけです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211226152451j:plain

 

 

相手の言動をマイナスに捉えてしまうあなたへ

どうも!HIBIKIです!

 

あなたは相手の言葉をマイナスに

捉えてしまって苦しいという悩みを持っていませんか?

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211208214057j:plain

相手が悪気もなく放った

何気ない言葉や行動が

胸に刺さることがあります。

 

相手はたいてい明日になれば

言ったことも忘れています

 

それに対してあなたはいつまでも

相手の言動を引きずります

 

さらには、事実と違う思い込みを

していまうこともあります。

 

それは相手にとっても

何より自分がとてもかわいそうです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211209164126j:plain

今回は相手の言動をマイナスに

捉えてしまうあなたへの対処法を紹介します。

 

1.僕の体験談と気づき

僕は中学生の時に先生に

怒鳴られたことがあります。

 

僕は自分で言うのもなんですが

内向型な性格で、誰かに

叱られることはおろか

 

注意を受けることも強く嫌うため

先生からも真面目な生徒だと

みられていました。

 

そんな中ある日

出題されていた課題を

テキストとノートのやるページを

逆にみていて

 

そのページのノートは

もうやっていたので

 

「事前にやったから

やらなくても良いのかな」と

勘違いしてしまっていました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220102230235j:plain

つまり、僕は自信満々に課題をやっている

つもりになって実際は何も問題を解かずに

提出してしまったのです。

 

その後、先生が僕のところへ来て

みんなの前で僕を怒鳴りつけました。

 

僕が悪いのですが

僕の立場からしたら

真面目にやっていて出したつもりで

 

最初僕はなんで怒られるのか

分かりませんでした。

 

僕は怒られることに耐性がなかったので

すごく辛かったです。

 

もう学校なんて行きたくない!とも思いました。

 

家に帰っても

学校に行かない休日も頭から

先生の言葉が離れませんでした。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211212065944j:plain

「しらばっくれるな!」といったような

酷い言動が何度も脳内でリピートされました。

 

そして、僕は「僕はダメなやつなんだ」と

自己否定し、自分を塞ぎ込むようになりました

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211209164126j:plain

自己肯定感もどんどん低くなり

大人という存在を不審に

思うようになっていきました

 

その先生は担任の先生だったので

いやでも関係を切ることは

卒業までできませんでした。

 

2.相手の言動を悪く捉えてしまうあなたへのアクションプラン

①気持ちを吐き出す

一度ストレスを感じてしまったら

紙に自分の気持ちを書き出したり

友達に話を聞いてもらったりして

辛い自分の気持ちを吐き出しましょう!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211229120903j:plain

②相手はあなたに興味がないことを知る

意外かもしれませんが

よほどのインフルエンサーでもない限り

誰もあなたに興味はありません。

 

例えば、あなたが街で

大きな屁をこいてしまった人を

見たとしても

 

「あっあの人恥ずかしいだろうな」と

感じる程度です。

 

仮にその人があなたの友人でも

その時はからかうかもしれませんが

2・3日後には全く気にならなく

なっていますよね。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20220103000208j:plain

つまり、自分が相手に

どう思われているかと

気にしすぎなのです。

 

もし、相手にどう思われるかという

悪い思い込みをし始めたら

三者つまり他人の立場に立って

客観的に物事を判断してみましょう。

 

③その言動をプラスに捉える

例えば、相手に

「本当にお前は口ばっかりだな」と

言われたとします。

 

すると

「そうか!口に関しては

認められているんだな!」と

いうふうに捉えることです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211208212706j:plain

つまり短所を長所として捉えるのです。

 

④その相手と距離を置く

たとえ自分のために厳しい言葉を

言ってくれているとしても

自分がイヤと感じているのなら

その相手とは離れるべきだと僕は思います。

 

なぜなら、どっちのためにも

なっていないからです。

 

あなたがイヤだと感じているなら

いくら相手があなたのためを思って

厳しい言動をとってきても

 

それを受けて頑張る

姿勢にはならないからです。

 

時間が経って

本当にその相手から厳しいアドバイス

指導を求める時がきたら

自分からアタックすれば良いのです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191201j:plain

⑤受け入れられるまで待つ

相手の言動をプラスに捉えても

紙に辛い感情を書き出しても

すぐには受け入れられない

時はあります

 

そんな時は

辛いことを考えず

 

友達と遊んだり

美味しいご飯を食べたりして

 

楽しい予定を入れて

受け入れることができるまで

時間をおきましょう

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095636j:plain

そうすれば、考え方も

変わって来るかもしれません。

 

⑥絶対に自分を責めない

これが

6つのアクションプランの中で

最も重要です

 

相手の意見を

全く聞き入れないことはダメですが

 

自分の中で整理して、自分の中で反省したら

それ以上、自分を責める必要はありません。

 

「自分のせいで〇〇さんに迷惑をかけた」

「なんでこんなにダメなんだ」と

無駄に自分を責めることはナンセンスです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095703j:plain

起こった事実は変わりません。

悔やむより正解に変えることを意識しましょう!

自分が何がしたいかわからないあなたへ

こんにちは!HIBIKIです!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095217j:plain

あなたは

「自分の生きる意味がわからない」

「自分が何がしたいかわからない」

いう悩みを抱えてはいませんか?

 

そのような悩みを抱えるのは

自分で進路を切り開く時や何かを

始めたいと思った時でしょう。

 

自分がやりたいことが

定まらないと、いきなり初めても

どこに向かっているのか

なんのためにやっているかわからず

 

真っ暗な長いトンネルを

永遠に走っているようなものです。

当然、長くは続きません。

 

人は何かに熱中している時

輝いていると僕は思います。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211229120506j:plain

具体的に言うと

子供がゲームにハマって

何時間も疲れも忘れるほど

夢中にプレイするのと同じで

 

遊ぶように熱中して

自分の技術を高められたら

楽しんで能力を

みるみる向上できます。

 

しかも、モチベーションも

簡単には尽きることはありません

 

今回は自分が何をしたいかわからない

あなたへの対処法を紹介します。

 

1.僕の体験談と気づき

僕は大学受験の合格が決まってから

ずっと自己分析をしてきました。

 

それは将来起業したいという人と

周囲の人とは違う目標があったからです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205095703j:plain

自己分析をすることで

ある程度自分の価値観や得意なこと

好きなことはわかってきました。

 

ですが、1つのシンプルなものに

絞ることはとても難しいのです。

 

そして、僕には変なこだわりがあって

「これだ!」と自分のやりたいことが

ひらめいても数日たつと

 

しっくり感がなくなって

また、違うやりたいこと探しを

するようになるのです。

 

また、人間は適度に

成長している実感がないと

自己肯定感を保てないと僕は考えています。

 

僕も自己分析をやめて

無気力な状態で過ごすと

自己肯定感が低くなって

 

「自分はなんのために生きているんだろう」

「自分は価値があるんだろうか?」と

永久に自分探しが終わらず

 

熱中して何かを取り組むことも

できない中途半端な時を過ごしました

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211229120732j:plain

ある日、このまま自己分析をし続けてもダメだと思い

挑戦してから決めることにしました

 

挑戦した先でやりたいことが見つかるか?

ということは分かりませんが

事が一歩前へ進むことは確かです。

 

2.自分のやりたいことを見つけるアクションプラン

①休息をとる

無気力になったり

自分探しをする人は

精神的に限界が近い人がいるので

まず、休息をとりましょう。

 

温泉やサウナに行ったり

仲の良い友達と思いっきり

遊んだり

睡眠もしっかりとりましょう

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211229120842j:plain

休んでいる時に

ネガティブなことが

浮かんでくる場合は

 

紙に思っていることを

全て書き出すか

誰かに話を聞いて

もらいましょう!

 

②短時間でやってみたいことを

10個以上書き出す

短時間で考えることが重要

だらだら考えてはいけません。

 

そして

どんなに小さい行動でも良いので

あなたが今からしたいことを

書き出しましょう!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211229120903j:plain

「晩御飯はカツ丼が食べたい」

「休日はディズニーランドに

友達といきたい」など他人が

どう思うかは考えず

あなたがしたいことを書きましょう!

 

③やらない理由を考えず

5秒で好奇心に任せてやってみる

やりたいことがかけたら

すぐやれるものから

すぐやってしまいましょう!

 

成功か失敗かは関係なく

「やってみたい!」という

シンプルな好奇心を

原動力に秒でやってみてください!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191958j:plain

すぐに行動しなければ

できない理由をさがし始めます。

 

例えば、休日に早起きしてランニングが

できない人は朝起きる時

「ランニングなんて朝しなくても

いつでもできるし」と考え始めます。

 

したがって

やると決めたら5秒で行動

心がけてください。

 

もっとも

他人からやれと言われたものではなく

自分がやりたいと思ったものであるなら

行動はできます。

 

始める時が一番大変ですが

逆に言えばそこだけに力を注ぐだけで

あとは簡単に物事を進めることができます

 

鉄は熱いうちに打てです!

 

 

本当の自分をわかってくれる人が見つからないあなたへ

こんにちは!HIBIKIです!

 

あなたは、自分のことを

なんでも話せる人がいますか?

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211227151939j:plain

人間関係において時には自分を

押し殺して相手に合わせたり

自分の意見を通せないときもあります。

 

ですが、定期的に自分の思ってることを

素直に吐き出せないと

自分の中で湧き上がる様々な感情が

発散できずストレスが溜まります

 

逆に、自分の弱さや良さを

理解してくれている人がいたら

 

自分を偽らずにリラックスした状態で

毎日を過ごせます

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211228172707j:plain

また、「自分はこれでいいんだ」と

ありのままの自分を

受け入れることができるように

なるでしょう!

 

今回は本当の自分をさらけだせる人の

見つけ方を紹介していきます。

 

1.僕の体験談や気づき

僕は内向型な性格で人間関係の

わずらわしさから

自分が関わりたくない人とは

極力関わらないようにしていました。

 

自分が関わりたくない人と距離を

とったのは良かったのですが

 

自分を認めてくれる友達を

身の回りに

置くことができなかったので

 

自分の嫌いな人と関わらなくても

良くなりましたが

自分が関わりたい人とも

関わらなくなって孤立してしまいました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211228172822j:plain

大学の授業で仕方なく

話したりすることはありましたが

授業以外で話したり

交流することはなかったです。

 

特に僕は承認欲求が

人一倍強かったので

自分の話を聞いてくれる人が

いないとストレスも溜まりますし

 

自分一人だけで何かに挑戦するのは

あまりにも精神的にもキツかったです

 

その時は孤独の寂しさと

自分を出せないストレスで

メンタルが落ちていました。

 

そんな僕をみかねて

一人の友人が電話をくれました。

 

友人は僕のどんなにネガティブな話も

優しく聞いてくれました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211228173125j:plain

その時に僕の良いところや

短所なども聞いてみました。

 

すると、日頃友人の前ではあまり

気を使う必要がなく

自分らしくいられるため

 

本当の自分のことをよく理解してくれていて

自分でも気づかない自分の個性にも

気づくことができました

 

自分の都合で友達を心配させて

自分ですごく情けない気持ちにもなりましたが

明日からも頑張ろうという元気をもらいました。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211210231623j:plain

2.自分を分かってくれる人を見つけるためのアクションプラン

①自己理解をする

最初に、自分について理解しましょう!

自分は何が好きなのか?

何が得意なのか?などを

明確にしておきましょう。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211228173343j:plain

②自己開示をして、ありのままの自分でいる

次に、ありのままでいるために

自己開示をしましょう!

 

自己開示とは、自分自身に関する

情報をありのままにさらけ出すことです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211203191958j:plain

全てさらけ出さなくても良いですが

例えば

「自分は人見知りで人と

話すことは好きではない」

 

「女の子もののアニメや

グッズを集めるのが好き」というふうに

 

恥ずかしかったり、言いづらいですが

はっきり伝えましょう

 

それをよく思わない人は

離れていきますが

実は言えなかっただけで

そんなことが好きな人も必ずいるので

 

つまり、本当のあなたを好きで

いてくれる人だけ集まるため

無理で気を使う人間関係から

おさらばできます。

 

だからこそ、ありのままの自分を開示して

周りに知ってもらうことが大切なのです。

 

③自分の会いたい人に会いに行く

最後に

自己理解で分かったことをもとに

やりたいことをやってみましょう!

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211228173618j:plain

人見知りだけど

行ってみたかった音楽フェス、

憧れの経営者のセミナーなど

いろんな場所に足を運びましょう!

 

ポイントは自分が本当に

いきたいかどうかです。

 

周りはなんと言うかは分かりませんが

自分がいきたい場所に行ったり

やりたいことをやっていると

 

その近くにいる人や参加している人は

あなたと性格や好きなことが

同じである可能性が高いです。

 

そこで自分の居場所を見つけるのもありです!

 

 

最後に、当たり前ですが人間関係は

お互いの存在があって成り立つものです。

f:id:ToriHibi_BizVlog:20211205065445j:plain

自分を相手にわかってもらうことも

大切ですが自分もいざという時は相手を

理解して寄り添ってあげられる

あげられる思いやりのある

優しい人でいましょう!